2013年2月22日金曜日

Spamassassinとmaildropの設定

Debianでやった

以下のプログラムをインストール
spamassassin → デーモン spmad
spamc → spamdとやりとりするためのインターフェイス
maildrop → 配送プログラム

で、こんな感じで$HOMEにおいておけばいいみたい

~/.forward
"|/usr/bin/maildrop"
view raw forward hosted with ❤ by GitHub


~/.mailfilter
DEFAULT="$HOME/Maildir"
logfile "$HOME/maildrop.log"
import SENDER
xfilter "/usr/bin/spamc -f ${SENDER}"
if( /^X-Spam-Flag: YES/:h )
{
to "$DEFAULT/.Junk/"
}
view raw mailfilter hosted with ❤ by GitHub


あとはspam学習するためのcron設定
/etc/cron.daily/sa-learn
#!/bin/bash
sudo -u hogeuser bash -l -c "/usr/bin/sa-learn --ham '/home/hogeuser/Maildir/.Archives.2013/cur'"
sudo -u hogeuser bash -l -c "/usr/bin/sa-learn --spam '/home/hogeuser/Maildir/.Junk/cur'"
view raw cron_sa-learn hosted with ❤ by GitHub


以下のコマンドでシンタックスチェックもできるらしい
maildrop -V 9 < /dev/null

参考リンク
Spamassassin setup
maildrop 利用のメモというかtips
maildropのインストール

0 件のコメント: