2009年10月29日木曜日

エア参拝

参拝しなくても京都に行って参拝したような気になるような感じがする
http://air-sampai.jp/

2009年10月24日土曜日

今日見つけた便利なソフト

CLISM
クリップボードの履歴機能を追加(つーかそれだけ。シンプルで良い)
http://ringonoki.net/tool/clip/cli.php

MDIE
タブ型ファイラー
http://cres.s28.xrea.com/soft/mdie.html

2009年10月23日金曜日

2009年10月18日日曜日

vsftpdをinetd経由で動かす

なんかネット探してもみんなxinetdで動かしてるからinetdでの動かし方をメモ

1./etc/vsftpd.confを以下のように変更
listen=NO

2./etc/inetd.confに以下の記述を追加 ※<args>の項は不要みたい

ftp stream tcp nowait root /usr/sbin/vsftpd

3.下記コマンドでinetdを再起動

/etc/init.d/openbsd-inetd restart
再起動/起動スクリプトの名前はopenbsd-inetdなので注意 前も書いたかも

あと最近はxinetdの方が主流みたいなので次はxinetdでやろうかな・・・
xinetdは単体でinetd + TCP wrapper(tcpd)の機能を持っているそうです

http://www.aconus.com/~oyaji/suse/vsftpd_suse.htm
http://www.express.nec.co.jp/linux/distributions/knowledge/network/xinetd.html

motdとmotd.tailの関係について(Debian Lenny)

/etc/motdは/var/run/motdへのシンボリックリンクです。
システムのboot時に/etc/init.d/bootmisc.shによって
uname -snrvm > /var/run/motd
[ -f /etc/motd.tail ] && cat /etc/motd.tail >> /var/run/motd
と、上書きされます。

つまり、再起動後も有効にしたい場合は/etc/motd.tailを直しましょう

http://www.debian.org/releases/etch/hppa/release-notes/ch-information.ja.html

2009年10月17日土曜日

/etc/crontabを修正したらcronデーモンの再起動は必要なの?

必要ないそうです。
さらに cron は 1 分ごとにスプールディレクトリ(または /etc/crontab ファイル)の最終修正時刻(modtime)をチェックし、もし変更されていれば、すべての crontab ファイルの最終修正時刻をチェックし、変更された crontab ファイルを読み直す。よって crontab ファイルを修正するたびに cron を再起動する必要はない。 crontab(1) コマンドは、crontab ファイルが変更されたかどうかにかかわらず、スプールディレクトリの最終修正時刻を更新することに注意せよ。

http://www.linux.or.jp/JM/html/cron/man8/cron.8.html

既定のプログラムを設定するupdate-alternativesコマンド

例えばデフォルトのエディターを指定するには
update-alternatives --config editor
って打ってリストから選択すればいいだけ

参考リンク
http://axela5004.blog74.fc2.com/blog-entry-298.html

バックスラッシュが表示されるフォント「さざなみフォント」

↓からどうぞ(sazanami)
http://sourceforge.jp/projects/efont/releases/

2009年10月12日月曜日

sambaでゴミ箱を設定する

http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/734recycle3.html
↑を見ればだいたい分かるけど

[global]
vfs objects = recycle

[hoge]
recycle:repository = /var/samba/gomibako/
recycle:keeptree = yes
recycle:touch = yes
recycle:versions = yes
recycle:maxsize = 0
hide files = /var/samba/gomibako/
※hide filesは隠しフォルダにするオプション

↑みたいに追加すればOK
後はゴミ箱のパーミッションを777にする


でも自動的に削除されないので・・・
削除できるようにする必要がある
cronとかに適当に↓とか登録しとけばいいんじゃないかな

#!/usr/bin/perl
use strict;
use warnings;
use feature qw(say);

#### Initial Setting #######################
our $gomibako_dir="/var/samba/gomibako/";
############################################

say "--- REMOVE GOMIBAKO (DIR = $gomibako_dir) ---";
chdir "/var/samba/gomibako/" or die $!;
system "du -cah $gomibako_dir";
system "rm -rf *" and die $!;

手軽で便利な画面キャプチャソフト

Rapture
http://www.geocities.jp/knystd/rapture.html

Linux(Debian)でログイン時に色々とメッセージを出す

・ログイン前の「login:」が出る時に表示されるメッセージを変更する場合→/etc/issue
・ログイン後に表示されるメッセージ(固定)を変更する場合→/etc/motd
・ログイン後に動的に表示したり設定を変更する場合→/etc/profile

2009年10月11日日曜日

perlの難読化ツール2 ppencode

前回の投稿では記号だけで表すってモジュールを紹介したけど、予約語だけでプログラミングってのもある
ソースとか説明は↓
http://namazu.org/~takesako/ppencode/

JavaScriptによるデモは↓
http://www.namazu.org/~takesako/ppencode/demo.html

動作原理についての説明は↓
http://d.hatena.ne.jp/masutaro/20080128/1201507016

perlの難読化モジュールAcme::EyeDrops

perlは記号だけでプログラミングが可能です。どうやるかはevalと論理演算を駆使すればできるらしい・・・
例えば・・・
「H」という文字列を作りたい場合は
 `←バッククォート 16進数では60
(←括弧 16進数では28
をXORですると・・・
16進数の48になります。。。
こんな感じでプログラミングしていくみたいです
print "`" ^ "(","\n";
↑をやればHと表示されるはず

参考記事
http://d.hatena.ne.jp/shinichiro_h/20061107

そんで、本題Acme::EyeDropsについて

これは上記のテクニックを使ってプログラムを難読化してくれるモジュールみたい
さっそく試す
1.ActivePerlならPPMでAcme-EyeDropsを検索してインストール
2.適当にperlソースを書く(ここではhoge.plとする)
3.以下のようにして吐き出させる
#!/usr/bin/perl
use Acme::EyeDrops qw(sightly);
print sightly( { Shape       => 'camel',
SourceFile  => 'hoge.pl' ,
Compact => 1
} );
このモジュールのすごいところはバイナリファイルだってAA化できちゃうってこと
詳しくはこちら

好きなShapeは
map_japan
map_world3
mongers
music
writing_perl
tpr
camel
あたり

2009年10月10日土曜日

Linuxのイースターエッグ

参考記事とかみて分かった。
aptitude -v moo
aptitude -vv moo
みたいにvを足していくと変なのが出る

あとはapt-get mooとか

2本のアームを使って敵を挟む→倒すゲーム

http://www.kongregate.com/games/xpndsprt/the-tickler

ザイーガ記事
http://www.zaeega.com/archives/50893498.html

2009年10月7日水曜日

vimで画面のリフレッシュ(再描画)をするには?

http://www.hondarer-soft.com/japan/pubwiki.cgi?vi

↑によるとCtrl+l(エル)だそうです
コマンドだと:redrかな

2009年10月3日土曜日

アニソンに合わせてタイピング練習するゲーム

タイピングマニア

http://www10.atpages.jp/mania/
http://sonbura.hp.infoseek.co.jp/self/typingmania4.html

追記
どうやらこれは自分で作るタイプのFLASHゲームだそうです。。。

以下参考リンク
公式サイト
TYPINGMANIA Wiki
タイピングマニアまとめサイト